カタチノツアー
こんばんは。
第11回「カタチノマワリ」、代表を務めさせて頂いております、羽田です。
まずはご来場してくれた皆様、どうもありがとうございます。
これからご来場される方々、お待ちしております。
いよいよ明日はカタチノツアー!ということで、
各会場を回りながら制作者が作品についていろいろ語ってくれます。
そのスタート地点になる「豆蔵」の場所をご案内したいと思います。

ここは善光寺前、「大門」の交差点。
左手側の信号を渡ると…


やや、何やら看板が。

こちらの道へ

入ってゆくと…

あっ!ここだ!

こちらが「豆蔵」。
文字通りの可愛い蔵です。
中へ進むと…

っと、ここから先は来てのお楽しみです。
「カタチノツアー」は19日(土)と20日(日)、13時に豆蔵よりスタート!
皆様是非足をお運びください。
それでは。
第11回「カタチノマワリ」、代表を務めさせて頂いております、羽田です。
まずはご来場してくれた皆様、どうもありがとうございます。
これからご来場される方々、お待ちしております。
いよいよ明日はカタチノツアー!ということで、
各会場を回りながら制作者が作品についていろいろ語ってくれます。
そのスタート地点になる「豆蔵」の場所をご案内したいと思います。
ここは善光寺前、「大門」の交差点。
左手側の信号を渡ると…
やや、何やら看板が。
こちらの道へ
入ってゆくと…
あっ!ここだ!
こちらが「豆蔵」。
文字通りの可愛い蔵です。
中へ進むと…
っと、ここから先は来てのお楽しみです。
「カタチノツアー」は19日(土)と20日(日)、13時に豆蔵よりスタート!
皆様是非足をお運びください。
それでは。